2016年08月05日
魔法の力

心が萎えたような時、自分を取り戻すのに
それぞれの魔法のやり方があるのでしょうが
私の魔法は母を思い出すこと。
母の生涯を思い起こすと、だんだんと元気が戻ってくる。
あの当時日本中の誰もがそうであったように
戦争を体験し、戦後の食糧難に母がやっていた一つ一つを思い出すと
ただ涙が出てくる。
ご飯を食べること。
この一つがどれほど大変なことだったか・・・・
あの時私だったら、出来ただろうかと思うと・・・
今
グダグタとつまらないことで取り越し苦労をしている自分が
まことにくだらない人間に思えてきて、とたんに元気が戻ってくる。
母は私の魔法の力。
2016年07月31日
生きるということ

友人が娘さんを連れて、二泊して今帰っていった。
二日間語りあった。
真剣に

生きることについて・・・・
眩しいほどの若さと才能を持っていても、生きることに疲れ
この世に絶望し、感動を無くし、疲れ果てている魂にふれ
自分自身も身の引き締まる思いで勉強をさせてもらった二日間だった。
この世に生まれ
生かされているこの存在がどれほど尊い魂であるかを
自分自身が今一度、深く考える二日間であった。
2016年07月22日
2016年07月17日
稲取り祭り

昨日から始まった稲取りのお祭り

此処稲取りのお神輿はどんなものなのか・・・・
興味津々。夫とこれまた不思議なご縁で
アメリカから久しぶりに日本に来て、此処のマンションが気に入って
買われた素敵なYさんを誘って
出かけてきた。
ワッショイ、ワッショイ。
赤い鉢巻が浴衣姿によく似合う


2016年07月13日
里親探し

殺処分されてしまう猫ちゃんの里親探し・・・・
可愛い

人懐こくて、綺麗で 可愛い。

母性愛がうずくけれど・・・・
マンシヨンでは飼えないし・・・
こんな老人になってしまっては、もう飼えないし・・・・
やさしい飼い主がどうぞ見つかりますように


2016年07月10日
青空市

昨日の雨空から一転、素晴らしい太陽を見て
伊豆高原のさくらの里で行われ居ている伊豆まるごと青空市へ・・・
フリーマーケットを楽しみ、たこ焼きを食べながら
今日もたくさんのイヘントを楽しみました。
知り合いが偶然舞台に立っていて・・



よさこい、も楽しかった。
夫もニコニコ。