2009年06月29日

秋田より一人旅

秋田より一人旅

Kさん

思いだってよくお出でくださいました。

遠くから有難うございます。

一人暮らしの特権ですね。

本物の東北弁を聞かせていただき、感激!!

秋田より一人旅


北国の言葉って、どうしてあんなに温かく聞こえるのでしょうね。

冬は大変な大雪とか・・・・・

雪の無いこちらからすると、わあ~~大変と思う部分と

ロマンチックと思う部分と、勝手に想像してしまいますが、・・・



でも今回も精力的に、下田の紫陽花や河津のバラや熱川のワニ見物まで

こなされて、お疲れになりませんでしたでしょうか。


秋田より一人旅


是非是非又気が向いたら、お電話くださいね。

有難うございました。







同じカテゴリー(お客様)の記事画像
親友
河津桜祭り
マイカップ
正調博多節
ありがとうございました。
喜寿の祝い
同じカテゴリー(お客様)の記事
 親友 (2016-04-07 22:32)
 河津桜祭り (2016-03-02 22:18)
 マイカップ (2016-03-01 21:51)
 正調博多節 (2016-02-21 23:38)
 ありがとうございました。 (2015-10-26 20:55)
 喜寿の祝い (2015-10-25 20:48)

Posted by 今日がスタート at 09:32│Comments(2)お客様
この記事へのコメント
まぁ〜〜〜 w(゚o゚)w
流石ですねぇ〜

逆に 秋田へ 一人旅を しようと 思っても
今のこの私に 出来るかと 考えたら ・・・ (>_<)


でもネ 女将さん ・・・
子供達が こんな 私を 心身共に 強くさせてくれたんですよねぇ〜
何て 有り難い事かと つくづく 感じます ・・・ m(__)m

死ぬ氣に なれば 何でも 出来る
出来ない事は ナイ ・・・ ですよねぇ〜 (#^.^#)


この方を 拝見していたら
実家の 母親と かぶりましたぁ ・・・ (*^_^*)

いたって 丈夫なのですけれども ・・・
私の事が 全く 判らなくなって しまいました ・・・ (T_T)

とにかく ニコニコ笑顔の
母親を 見て 長女は
""本当に 幸せなんだねぇ〜"" と (^_^)

父親が 頑張ってくれてる 御蔭の 賜物であります m(__)m
Posted by 百合の花 at 2009年06月29日 20:29
ゆりの花さん

おはようございます。
貴方はいいお母さんしていますね~

まるで兄弟姉妹のようですね。

でも実家のお母様が貴女のことが
分からなくなったって・・・・ショックです。

でもこれが自然の姿なのね。
そうしてあちらの世界へ帰っていくのね。

みなに同じなのね。
この現実をしっかり見て、生きること
死ぬことを日頃からきちんと学んで
考えて生きていきましょうね。

だから生かされている間は
精一杯この方のように、人生を生きて行きたいですね。
Posted by 山の辺 at 2009年06月30日 10:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋田より一人旅
    コメント(2)