2009年07月01日
送別会

水彩画の仲間のお一人が8月よりアメリカに転勤されるとかで
送別会を山の辺で・・・・
素敵な皆様ありがとうございました。
到着されたその日は酷い雨でしたけれど
次の日はすばらしい晴天になり、水彩画の筆も冴えましたですね。

水彩画というものが、こんなに素晴らしいモノであることを
実際に描いておられるのを見せて頂き、私は感動しました。
本当に思わず私もやってみたくなりました。
大きな道具の要らないのがいいですね。
ハガキに描くというのが、実にに素敵


何を描いても、その方の感性とセンスが現れて
個性的でいいです。
最高の晴天になりあれから下田は如何でした?
又素敵な絵が描けましたでしょうね。

有難うございました。
Posted by 今日がスタート at 19:25│Comments(4)
│お客様
この記事へのコメント
インテリジェンスな 女性の 勢揃い ・・・ (^O^)
""水彩画"" は 俳優の 榎孝明さんが 有名でもありますねぇ〜〜〜 (^^)
携帯が 日々 進歩してる 最中 ・・・
さらさらと 描けるのは 理想 ですよねぇ〜〜〜 (#^.^#)
""水彩画"" は 俳優の 榎孝明さんが 有名でもありますねぇ〜〜〜 (^^)
携帯が 日々 進歩してる 最中 ・・・
さらさらと 描けるのは 理想 ですよねぇ〜〜〜 (#^.^#)
Posted by 百合の花 at 2009年07月02日 08:20
自分の生き方や主義、主張は時流にのる必要はないんですよね。まずは自分にとってプラスになる事であれば何をやっても良いのだと思います。
段々に人生を楽しむという方向性に動き始めたように思います。それだけ心の余裕も出てきたのだろうと思ったりもしています。何事もそう慌てても良い結果は出てこないという事が前提にあるので自然体で臨めればいいと思っているし、その中に遊び心があればもっといいと思っています。
段々に人生を楽しむという方向性に動き始めたように思います。それだけ心の余裕も出てきたのだろうと思ったりもしています。何事もそう慌てても良い結果は出てこないという事が前提にあるので自然体で臨めればいいと思っているし、その中に遊び心があればもっといいと思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2009年07月02日 10:19

百合の花さん
水彩画って本当に素晴らしいですね。
私もやりたくなったほどです。
何とも素敵でした。
描いている人も美しく見えました。
ヒデさん
世の中の流行に関係なく、自分が一番
心地よく、惹かれるモノがあれば
きっとそれが、その人に一番あったものなんでしょうね。
私も好きなものは一杯あるんですけど
結局最後まで決して、捨てなかったものは、仕事しか無かった。
後は全部全て途中で放り投げてしまつたので、何一つ身についていません。
情けない。
水彩画って本当に素晴らしいですね。
私もやりたくなったほどです。
何とも素敵でした。
描いている人も美しく見えました。
ヒデさん
世の中の流行に関係なく、自分が一番
心地よく、惹かれるモノがあれば
きっとそれが、その人に一番あったものなんでしょうね。
私も好きなものは一杯あるんですけど
結局最後まで決して、捨てなかったものは、仕事しか無かった。
後は全部全て途中で放り投げてしまつたので、何一つ身についていません。
情けない。
Posted by 山の辺 at 2009年07月03日 09:39
それはあまりにご謙遜です。
どんなに苦しくても素敵な笑顔を忘れなかった女将さんを私は尊敬しているんだけどな~!?
これも放り投げないでお忘れなく…です。
どんなに苦しくても素敵な笑顔を忘れなかった女将さんを私は尊敬しているんだけどな~!?
これも放り投げないでお忘れなく…です。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年07月03日 17:13