2008年01月18日
素敵な伊豆

この地図だと分かりにくいかも知れませんが、伊豆に住んで20年
やっぱり伊豆はいいですね。
山あり、海あり、川あり、温泉あり、滝あり・・・・・・
緑が深く 人も温かく 気候も温暖で、食材も豊富・・・・・
すっかり気に入っています。
毎朝獲れる新鮮な魚や地物野菜で、すっかり伊豆人になってしまいました。
2月は河津桜が咲き、また、大勢の方々が来てくださるのを、楽しみにしています。
下田 西伊豆にまわり、自然を更に、満喫してください。

Posted by 今日がスタート at 21:29│Comments(10)
│独り言
この記事へのコメント
こんばんは。
女将さんは、伊豆に住んで20年・・・私たちはまだ10か月弱。
きっと伊豆のいいところたくさんご存じなのでしょうね。
伊豆の前はどちらにいらしたんでしょう。
山あり海ありのこの大自然はまばゆいばかりですね。
今年の河津桜は2月上旬ごろだそうですね。あったかくなって、また南伊豆がにぎわいます。
私たちにとっては初めて下田で迎える冬。
しっかり楽しまないと♪
女将さんは、伊豆に住んで20年・・・私たちはまだ10か月弱。
きっと伊豆のいいところたくさんご存じなのでしょうね。
伊豆の前はどちらにいらしたんでしょう。
山あり海ありのこの大自然はまばゆいばかりですね。
今年の河津桜は2月上旬ごろだそうですね。あったかくなって、また南伊豆がにぎわいます。
私たちにとっては初めて下田で迎える冬。
しっかり楽しまないと♪
Posted by ソフィアパパ at 2008年01月18日 21:42
山の辺 女将さんへ
私も段々に伊豆が近くなって来ました。以前から伊豆に土地を求めてきましたが、この頃特にその必要性を感じるようになって来ました。仕事の面からしてもやはり土地は必要かな~?という感じになっています。
静岡県東部の人でも伊豆の良さを知り尽くしている人は少ないように思いますし、伊豆のもっている可能性は無尽蔵を思わせるくらいあると思っています。出来るか出来ないかはすんでいる住人にかかっていると思います。
これからの指針を真剣に考える時期に来ていると感じ始めています。昨日の経営セミナーでも言われたが、将来を予見しないと会社の明日はないと一緒になる。伊豆にもご縁がありますように…!!
私も段々に伊豆が近くなって来ました。以前から伊豆に土地を求めてきましたが、この頃特にその必要性を感じるようになって来ました。仕事の面からしてもやはり土地は必要かな~?という感じになっています。
静岡県東部の人でも伊豆の良さを知り尽くしている人は少ないように思いますし、伊豆のもっている可能性は無尽蔵を思わせるくらいあると思っています。出来るか出来ないかはすんでいる住人にかかっていると思います。
これからの指針を真剣に考える時期に来ていると感じ始めています。昨日の経営セミナーでも言われたが、将来を予見しないと会社の明日はないと一緒になる。伊豆にもご縁がありますように…!!
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2008年01月18日 21:57

ソフィアパパ様
コメントあれがとうございます。
正式には夫がこちらに来て、20年
私は後から、引っ越してきまして15年です。
私達は横浜で永く、お店をやっていたので
最初は行ったり来たりしていましたけど、
今はもう、すっかり河津の住人です。
自然の素晴らしさの中にいると、もう 都会には住みたくありませんね。
たまに都会に刺激を求めて行くことはありますが、やっぱり疲れて帰ってきます。
若い頃、銀座の真ん中で店をやっていたことも、まるで嘘のようです。
下田じやここから近いので、ぜひ遊びに
いらしてください。
私も行かせていただきますので・・・・・・
コメントあれがとうございます。
正式には夫がこちらに来て、20年
私は後から、引っ越してきまして15年です。
私達は横浜で永く、お店をやっていたので
最初は行ったり来たりしていましたけど、
今はもう、すっかり河津の住人です。
自然の素晴らしさの中にいると、もう 都会には住みたくありませんね。
たまに都会に刺激を求めて行くことはありますが、やっぱり疲れて帰ってきます。
若い頃、銀座の真ん中で店をやっていたことも、まるで嘘のようです。
下田じやここから近いので、ぜひ遊びに
いらしてください。
私も行かせていただきますので・・・・・・
Posted by 山の辺 at 2008年01月19日 09:15
ヒデさん
お忙しそうですね。
男の人はやっぱり、先ずは仕事優先ですよ。
仕事がしっかりしていないと、遊んでいても
楽しくないわ
今が一番大切な時、冷静に慎重にあせらないで、頑張ってくださいね。
お忙しそうですね。
男の人はやっぱり、先ずは仕事優先ですよ。
仕事がしっかりしていないと、遊んでいても
楽しくないわ
今が一番大切な時、冷静に慎重にあせらないで、頑張ってくださいね。
Posted by 山の辺 at 2008年01月19日 09:18
女将さん今度平日妻と遊びに行ってもいいですか?イーラ関係他 新規出会いを夫婦で楽しむ旅 ブログ企画考えています。
Posted by たか at 2008年01月19日 10:02
女将さんへ
伊豆はとってもいいところですね。
海の幸あり、山の幸あり、また人も温かで
伊豆に移住してまだそんなにではありませんが、いろんなことを体験させてもらっています。
これからも、ご指導のほどよろしくお願いします。
伊豆はとってもいいところですね。
海の幸あり、山の幸あり、また人も温かで
伊豆に移住してまだそんなにではありませんが、いろんなことを体験させてもらっています。
これからも、ご指導のほどよろしくお願いします。
Posted by 整体屋の親父 at 2008年01月19日 11:06
たかさん
まあ嬉しいわ
ぜひぜひいらして下さい。
せつかく来て下さるのでしたら、泊っていただきたいし、泊まれないなら、私の休みの時がいいな・・・・・・
必ず電話してくださいね。
ワクワク!!
まあ嬉しいわ
ぜひぜひいらして下さい。
せつかく来て下さるのでしたら、泊っていただきたいし、泊まれないなら、私の休みの時がいいな・・・・・・
必ず電話してくださいね。
ワクワク!!
Posted by 山の辺 at 2008年01月19日 11:13
整体屋さん
よくぞ伊豆にしかも河津に引越ししてきて
くださいました。
嬉しいです。
都会から来た者は、やはりちょっと地元の人とは、違うので、仲良くしましよう。
河津の人は皆親切で、いい人ですよね。
暖かいし、働き者だし、良かった!!
お茶飲みにきてください。
よくぞ伊豆にしかも河津に引越ししてきて
くださいました。
嬉しいです。
都会から来た者は、やはりちょっと地元の人とは、違うので、仲良くしましよう。
河津の人は皆親切で、いい人ですよね。
暖かいし、働き者だし、良かった!!
お茶飲みにきてください。
Posted by 山の辺 at 2008年01月19日 11:21
山の辺さん、はじめまして、
いつもいつも楽しく読ませていただいていたのですがコメントさせていただくのは初めてです。
住んでいる地元の方は、みなさん口をそろえて「伊豆って本当にいいところだね」って言います。私もそう思っているひとり。
できれば、このよさをひとりでも多くの人に知ってもらいたいですね!
単に「観光地として楽しい」というだけでなく・・・
いつもいつも楽しく読ませていただいていたのですがコメントさせていただくのは初めてです。
住んでいる地元の方は、みなさん口をそろえて「伊豆って本当にいいところだね」って言います。私もそう思っているひとり。
できれば、このよさをひとりでも多くの人に知ってもらいたいですね!
単に「観光地として楽しい」というだけでなく・・・
Posted by 沼津のkissy at 2008年01月20日 08:59
沼津のkissy様
コメントありがとうございます。
こちらこそ、はじめまして・・・・・
私達は横浜から引っ越してまいりましたけれど、伊豆というのは何処か、ちょっと憧れの部分もありました。
東京からもわりと近いし、気候は温暖だし
何より温泉があり、緑と海が楽しめるのは
最高です。
来た当初は、探検探検とあちらこちら、ドライブしまくりましたけれど、都会と違って
信号がないし、渋滞がないし、景色はいいし
本当に最高です。
どこへ旅行しても、今は伊豆に帰ってくると
ホツとしますね。
お互いに幸せですね。
今後ともよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
こちらこそ、はじめまして・・・・・
私達は横浜から引っ越してまいりましたけれど、伊豆というのは何処か、ちょっと憧れの部分もありました。
東京からもわりと近いし、気候は温暖だし
何より温泉があり、緑と海が楽しめるのは
最高です。
来た当初は、探検探検とあちらこちら、ドライブしまくりましたけれど、都会と違って
信号がないし、渋滞がないし、景色はいいし
本当に最高です。
どこへ旅行しても、今は伊豆に帰ってくると
ホツとしますね。
お互いに幸せですね。
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by 山の辺 女将
at 2008年01月20日 16:34
