2008年03月06日

結婚記念日

結婚記念日

この度は記念すべき結婚記念日にお越しいただき、有難うございました。

丁度河津桜も一番いい時で・・・・・山の辺にもご縁を頂き感謝でございます。

何回目の記念日かを、お聞きするのを忘れましたがheart 01

結婚記念日

とても珍しいお名前で特に「漢字」が・・・・忘れませんok

勉強になりました。

あれから歩いて行かれて、桜を見て、・・・・・お天気もよくて良かったですね。


結婚記念日

今後とも宜しくお願いいたします。




結婚記念日




同じカテゴリー(お客様)の記事画像
親友
河津桜祭り
マイカップ
正調博多節
ありがとうございました。
喜寿の祝い
同じカテゴリー(お客様)の記事
 親友 (2016-04-07 22:32)
 河津桜祭り (2016-03-02 22:18)
 マイカップ (2016-03-01 21:51)
 正調博多節 (2016-02-21 23:38)
 ありがとうございました。 (2015-10-26 20:55)
 喜寿の祝い (2015-10-25 20:48)

Posted by 今日がスタート at 09:22│Comments(5)お客様
この記事へのコメント
大木の年輪と 同様で 御夫婦の 絆の 厚みが 自然と 伝わって来ますね

女将さんの このブログを通して "山の辺"さん 御夫婦は 勿論の事ですが 人生の 先輩方の 貴重な お姿を 拝見出来て 毎回 奮起させていただいたり 私には なくてはならない物に なっております 本当に 有難うございます

ちなみに 河津桜祭りは 3/10迄 なのでしょうか・・・???
Posted by 百合の花(人生はなまる) at 2008年03月06日 09:47
私の思う山の辺さんの存在はこのあたりにあると思っています。普段も勿論そうだけれど何か特別な日には山の辺さんなんです。他の日は他の旅館とか女将さんでなくても良いんですけど特別な日はやはり山の辺さんになってしまうのが不思議だけれどそうなんですよね。だからいつまでも女将さんには仕事をやって貰いたいと思っているし健康に注意して笑顔で晩年を迎えて欲しいと思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2008年03月06日 09:47
百合の花さん

コメントありがとうございます。
この仕事をしていて、幸せだと思うのは、本当に生の素敵な人々にお会いできることです。
本やテレビの世界ではなく、今現在生きて
存在して、この世を一生懸命素敵にいきておられる方にお会いできるのですから・・・・・・

毎日お手本のような方が来て下さって
幸せですよ。
それから、河津桜祭りは10日まて゛です
今年の寒さのお蔭で、まだまだ見れそうですよ。





ヒデさん

何時も励ましていただき、ありがとうございます。
この仕事は私の、仕事ですので、天がお許しくださる間は、一生懸命頑張ります。
ヒデさんも、新婚旅行は、山の辺に来て
くださるのでしよう?(笑い)

長生きしなければ・・・・・・
私の生きているうちに、お願いしますね。
Posted by 山の辺 at 2008年03月06日 12:21
記念日に何かをする。
旅行、贈り物など。
とっても良いことだと思います。
私も真似をしたいのですが、なかなか
記念日を覚えていない。
過ぎてしまってから、思い出すことが
多いこのごろです。
一年の始めに、カレンダーに印をつけておかなければ・・
Posted by 整体屋の親父整体屋の親父 at 2008年03月06日 21:27
整体屋さん

ありがとうございます。
私も記念日は、すぐに忘れる方です。

それで、大事な日は必ずカレンダ-に
印をつけておく事にしています。

もう忘れる 忘れる。

奥さんの誕生日、それから記念日は、さっそく印をつけて置いて下さいませね。

サ-ビスよくなりますよ。
Posted by 山の辺 at 2008年03月07日 10:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
結婚記念日
    コメント(5)