2008年04月14日

素敵なお花を・・・

素敵なお花を・・・

Tさん皆様 初めてお越しいただき、素敵なお花まで沢山頂きありがとうございました。

今日も美しく咲いています。

伊豆がお好きで、たびたびお見えになるとか・・・・

私達も横浜に住んでいました頃は伊豆が好きで、よく遊びにきていました。

まさか自分が伊豆で今、こんな旅館をやるなどと考えた事も無かったんですよ。

人生って本当に分からないものですね。

素敵なお花を・・・

ですから今は逆に、私達は時々横浜や東京に出ていき、遊んできます。

現在はこの天城の山々に魅せられて、すっかり伊豆の住人になりましたが。

素敵なお花を・・・


こちらに越してきて幸せだと思うのは、地で採れたお野菜や朝どれのお魚
が手に入るので、何となく都会のス-パ-などでは
買う気がしなくなりました。 Tさんもやつぱりお帰りには
そんな地物を買い込んで、帰られるとお聞きしましたが・・・・・

本当に有難うございました。


どうぞこれからも、河津の山の辺を思い出してくださいませね。

有機米のお米は、特別の日に焚くことにしました。 







同じカテゴリー(お客様)の記事画像
親友
河津桜祭り
マイカップ
正調博多節
ありがとうございました。
喜寿の祝い
同じカテゴリー(お客様)の記事
 親友 (2016-04-07 22:32)
 河津桜祭り (2016-03-02 22:18)
 マイカップ (2016-03-01 21:51)
 正調博多節 (2016-02-21 23:38)
 ありがとうございました。 (2015-10-26 20:55)
 喜寿の祝い (2015-10-25 20:48)

Posted by 今日がスタート at 08:18│Comments(3)お客様
この記事へのコメント
確かに伊豆は良いところです。
もっと多くの人に、この良さを
知ってもらわなければ。
この自然を次の世代に受け継いで
もらわなければ。
Posted by 整体屋の親父 at 2008年04月14日 08:35
これからは伊豆の価値の分る都会人を招き入れる事も重要かもわかりませんが、地元の良さをアピールできるような地元人間を育てる事が重要ですね。

アピールというと目立つ事だけを考えがちですが生活空間を知って貰う事がそもそものアピールだと思います。それだけの価値が伊豆の暮らしの中にあると信じて疑いません。その価値を多くの都会人から私達は学ぶべきだと思います。

私がよく言う事ですがアピールした分、他の土地の良さを取り入れないと自分達の土地柄の良さも半減してしまう。アピールした分受け入れるだけのキャパを持っていないといけませんね。

その意味ではこの花は大いに御活躍になったと思います。お互いの心を惹きつけるに余りある素敵な花束になりました。(笑)
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2008年04月14日 12:19
整体屋さん

コメントありがとうございました。
2日間 横浜に行っていましたので、お返事が遅くなりました。
伊豆は本当にいい所ですね。
本当に素晴らしいので、今はあまり他に行かなくなりましたよ。
海 山 川 滝 温泉 すべてかせ揃っています。もう都会には住めなくなりましたね。
お互いに・・・・・・




ヒデさん

ありがとうございます。
お墓参りやら、親友の納骨式があったりで
出かけていて
お返事が遅くなりました。すみません。

縁あって 私達はこうして今伊豆に住んでいますが、お客様はほとんどが都会の方ですので、都会にないものを味わっていただきたいと私は考えています。
自然だけは、人間が人工的に作れませんから、その自然の偉大さと素晴らしさを
うんと、アピ-ルしたいです。
Posted by 山の辺 at 2008年04月16日 12:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
素敵なお花を・・・
    コメント(3)