2011年02月11日

子孝行と親孝行

子孝行と親孝行



お元気なお母様とご一緒に・・・・・

お寒い中ありがとうございました。

河津桜もまだこれからですね。さくら

昨日は西伊豆を回って、下田を見て・・・・・

親が元気で居てくださるって、子供としては本当に嬉しく有難いことですね。

大変な方も沢山いらつしゃいますから・・・・・






子孝行と親孝行


そちらの方はマイナス15度にもなるとか・・・・・

お帰りになったら、雪かも知れませんね。

河津桜も、寒かったり暖かかったりで、蕾が迷いそうです。

皆様は、お互いに子孝行であり、親孝行であり・・・・

有難いですね。


子孝行と親孝行

親子で顔02ok


お母様いつまでもお元気で居てくださいね。

ありがとうございました。




同じカテゴリー(お客様)の記事画像
親友
河津桜祭り
マイカップ
正調博多節
ありがとうございました。
喜寿の祝い
同じカテゴリー(お客様)の記事
 親友 (2016-04-07 22:32)
 河津桜祭り (2016-03-02 22:18)
 マイカップ (2016-03-01 21:51)
 正調博多節 (2016-02-21 23:38)
 ありがとうございました。 (2015-10-26 20:55)
 喜寿の祝い (2015-10-25 20:48)

Posted by 今日がスタート at 09:51│Comments(2)お客様
この記事へのコメント
同じ年回りの母は81歳になりました。

元気でいてくれて、趣味の編み物をしたり、旅行に行ったりと自分なりの楽しみを見つけてくれているので有り難いです。

その母の『逆は嫌だからね!』という願いを叶えるために元気でいなければ…と思っています。
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2011年02月11日 23:41
吾亦紅さん

おはようございます。

ほんと。!! 逆は辛いですよ。 私達もこの年齢まで幸い生きてきましたが

全てが未知との遭遇で・・・・・とにかく

コレからが正念場という気がして、ちょっと怖い気がします。ピンピンコロリと

云う人を笑っていましたけど、もう今や笑えない(笑い)
Posted by 山の辺 at 2011年02月12日 09:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
子孝行と親孝行
    コメント(2)