2008年05月08日
子供の日に

先日の子供の日に、こんな可愛いお客様がお母様と来てくれました。
まだAちゃんが生まれてない頃に、お母様は山の辺に来てくださったのですよね。
14年目ぐらかしら!
本当に有難うございました。
デジカメで沢山写真を撮っておられましたけれど、写真がご趣味?

お帰りに寄られた花菖蒲園はステキでしたでしょう・・・・
写真沢山撮りましたか?
もうお母様の背丈を抜いちゃいましたね。ステキ!!
Aちゃんは今人生バラ色でしよう。本当にステキなお名前ね。ピッタリですよ。
またいつかお目にかかれますように・・・・
ありがとうございました。

Posted by 今日がスタート at 14:51│Comments(2)
│お客様
この記事へのコメント
私は親子の写真が余りの無いので何となく違和感がある。当たり前のことが当たり前になっていないと感じるのはこのあたりの事もあるような気がする。
でも可愛らしいお子さんで思わずニッコリですね。子供の目は純粋で清らだと思います。正に手本だと思います。子に学べ…は私の中に常にあります。私自身が子供だからかもしれませんが…!?
でも可愛らしいお子さんで思わずニッコリですね。子供の目は純粋で清らだと思います。正に手本だと思います。子に学べ…は私の中に常にあります。私自身が子供だからかもしれませんが…!?
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年05月08日 17:59
ヒデさん
子供の感性は凄いですよ。
私子供はみな天才だと思います。
子供の時に感じた事、味わったこと、したこと
されたこと・・・・・
その全部が、その人の何かを創っていく。
でも
もしマイナスな体験を沢山したなら、さらに
それを新しく創りなおす楽しみが又
ありますね。
ヒデさん、ステキに創り直してください。
子供の感性は凄いですよ。
私子供はみな天才だと思います。
子供の時に感じた事、味わったこと、したこと
されたこと・・・・・
その全部が、その人の何かを創っていく。
でも
もしマイナスな体験を沢山したなら、さらに
それを新しく創りなおす楽しみが又
ありますね。
ヒデさん、ステキに創り直してください。
Posted by 山の辺 at 2008年05月08日 20:22