2011年04月03日

風評被害

風評被害


今、福島産 茨城産の野菜が売れなくて困っているそうですが

確かにス-パ-に行っても 八百屋さんに行っても

置いていない。

でもよく水で洗えば大丈夫、問題ないと言っているのですから

出荷すればいいと思っている。

私は買います。

水で洗って、食べます。

毎日一キロも食べられるわけもなく、毎日少しいただくのには問題ない。

政府も問題ないといいながら、片一方で破棄させているのは、

大いにオカシイ。

私は食べますので、売って下さい。



同じカテゴリー(独り言)の記事画像
お休みします
若い力
細野高原
復活
朝のコーヒー
お猫さま
同じカテゴリー(独り言)の記事
 お休みします (2016-11-24 23:41)
 若い力 (2016-11-08 23:16)
 細野高原 (2016-11-07 21:22)
 復活 (2016-11-06 17:51)
 朝のコーヒー (2016-09-06 23:50)
 お猫さま (2016-09-01 22:04)

Posted by 今日がスタート at 08:47│Comments(8)独り言
この記事へのコメント
おはようございます

TVを見ていると 何を信じて良いのかしらと思う事が多々あります

普段の生活が戻るようにと願っています
Posted by あび ♪あび ♪ at 2011年04月03日 08:59
女将さん


ほとんど 伊豆の旅館業 ホテルでは キャンセルが多く

観光客が激減してるようです 平常に戻るのはいつになるやらと

悩み苦しんでいると聞きます

また直接関係が無い業種もこれから 徐々に影響が出て来る事は

必死です それでも生きていかなければなりません

ある人が言っていました

戦後引き揚げてきた人たちは 何にもない焼け野原で 政府や

外国からの 何にも支援 援助も無い所から 今のような豊かな

日本を立ち直らせたんだ  と 日本人にはそのような力があるんだと

頑張りましょう
Posted by やまめ at 2011年04月03日 09:22
あびさん

おはようございます。

本当にすべてが、初めてのことなので混乱しているのでしようが

話が二転三転して、私達は困ってしまいますね。

冷静に判断しましよう。
Posted by 山の辺 at 2011年04月03日 09:28
やまめさん


本当にこの度の、地震は此処伊豆でも観光業は大変なことになっています。

解雇された従業員の話ばかり聞いて、恐ろしいことになっていますよ。

世の中が大きく変化する時って、きっといつの時代もこんな事になるのでしょうか・・・・・

私達年配者は、まず食べられないところから出発しましたので、私は

日本人の底力を信じます。新しい価値観と日本民族の素晴らしい叡智を

信じます。私達みんなで頑張りましょう。
Posted by 山の辺 at 2011年04月03日 09:35
女将さんへ

先日はお見舞いのお葉書をお送り頂きましてありがとうございました。

「風評被害」はここ福島においては大変な問題となっております。例えば、温泉旅館は5月の連休まで予約が無いとか、旅館の破損にて修繕資金等のめどが付かず、廃業とする施設も出てきております。また、野菜等の出荷停止問題です。きちんとしたデーターを公表し行動する事が大切かと考えております。

復興の為には自分自身の目標等が無ければ前進しません。「風評被害」に惑わされない考え方が必要でないでしょうか。

皆さん一丸となって頑張りましょう。
Posted by junbou at 2011年04月03日 11:03
junbou様

お便りありがとうございます。

本当にその場所だけではなく、此処伊豆でも旅館 ホテルはガラガラです。
日本人は優しいから、苦しんでいる方を思うと、遊ぶことに
後ろめたさを感じるのだと思います。
だから、自重するんだと思いますが、それはある意味反対ですね。

買って上げたり、旅行に行ってあげないと、経済的に余計に苦しめることに
なりますものね。

難しい問題ですが、冷静に考え、行動したいと思います。
Posted by 山の辺 at 2011年04月03日 15:10
その通りですね。同感です。
被災地思いの優しい女将さんの気持ちが偲ばれます。
Posted by 茨田 実・みき子 at 2011年04月03日 16:22
茨田様

お便りありがとうございます。

未曾有の惨事に、日本中が大きな転換期にきましたね。

私など何をしたらいいのか分かりませんが、せめて、冷静に惑わされること無く、判断して生きて行きたく思います。

茨田さんも地震怖かったでしよう・・・・
どうぞ、お元気でいらして下さいね。
Posted by 山の辺 at 2011年04月03日 21:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
風評被害
    コメント(8)