2008年05月31日

茅の会

茅の会

丁様
いつも 本当にありがとうございます。

丁さんが、全部お世話して、運転して、全てやって下さるので
他の皆様が本当に感謝しておられます。

誰でも 皆と仲良く旅をしたくても、特に同級生とか、同僚とか・・・・
そう思っても、誰かが先頭に立って下さらないと、まとまりません。

グル-プの行動には必ず、先頭に立つ人が要るのです。

沢山の人を連れて、もう何回山の辺にお泊り頂いたことでしょうか・・・・・

本当に有り難く感謝申し上げます。

中学時代のお友達 高校時代のお友達 大学時代その他いろいろの
グル-プとお見えいただき有難うございます。

茅の会

今回は茅の会

高校時代のお友達でしたね。 お一人をのぞいて・・・・・・

何時もの事ながら、お歳を伺い、ビツクリ!!

年を重ねることは、ちっとも悪くない 怖くない。 そんな感じがします。

私は永遠に皆様より3歳年下なので、嬉しい(笑い)

お帰りは土砂降りで・・・・・大丈夫でしたでしょうか。

本当にありがとうございました。







同じカテゴリー(お客様)の記事画像
親友
河津桜祭り
マイカップ
正調博多節
ありがとうございました。
喜寿の祝い
同じカテゴリー(お客様)の記事
 親友 (2016-04-07 22:32)
 河津桜祭り (2016-03-02 22:18)
 マイカップ (2016-03-01 21:51)
 正調博多節 (2016-02-21 23:38)
 ありがとうございました。 (2015-10-26 20:55)
 喜寿の祝い (2015-10-25 20:48)

Posted by 今日がスタート at 14:59│Comments(4)お客様
この記事へのコメント
年齢を重ねている人が若く見られるのは本人もさる事ながら周りも嬉しかったりする。
私もこうなりたい…と思うからだ。一つの手本を見ているから真似し易い。何もない所から作り出す事を考えれば遥かに簡単だ。

これも一つの体験と言って良いかもしれません。年齢を重ねながら朗らかに人生を全うして欲しい。その生き様こそが後世に語り継ぐ生きた歴史になると思う。写真の方々はその代表かもしれない。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2008年06月01日 10:58
何かをはじめると時に
誰かが音頭をとらないと
動きづらいものです。
特に、お年を重ねると
なおさらです。
河津の高齢の方も、誰かが
音頭をとって、元気になって
もらいたいものです。
Posted by 整体屋の親父整体屋の親父 at 2008年06月02日 12:56
ヒデさん

今神戸から帰ってきました。
お返事がおそくなりすみませんでした。
いつもありがとうございます。
素敵に前を歩いてくれる。先輩がいると
本当に心強いです。
しっかりと自立して、自分の足で歩いていきましょう。
Posted by 山の辺 at 2008年06月03日 21:47
整体屋さん

ありがとうございます。
ご縁があって私達も河津にきました。
これから助け合って、河津の人たちと一緒に
素晴らしいことやりましょうね。
Posted by 山の辺 at 2008年06月03日 21:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
茅の会
    コメント(4)