2008年08月07日

怪我の中

怪我の中

今回は骨折されたのに、お越しいただき本当にありがとうございました。

Kさんは温泉に入れませんでしたね。

丁さん Yさん何時もありがとうございます。

私も足を骨折したことありますが、・・・・何とも不自由ですよね。

痛みは大分良くなられましたでしょうか。

有り難く 有り難く感謝申し上げます。

ありがとうございました。


随分と日にちが立ってしまって、すみません。









同じカテゴリー(お客様)の記事画像
親友
河津桜祭り
マイカップ
正調博多節
ありがとうございました。
喜寿の祝い
同じカテゴリー(お客様)の記事
 親友 (2016-04-07 22:32)
 河津桜祭り (2016-03-02 22:18)
 マイカップ (2016-03-01 21:51)
 正調博多節 (2016-02-21 23:38)
 ありがとうございました。 (2015-10-26 20:55)
 喜寿の祝い (2015-10-25 20:48)

Posted by 今日がスタート at 16:33│Comments(2)お客様
この記事へのコメント
病は気から…というけれども独り暮らしの私はその言葉の意味が多少なりとも分ります。天涯孤独の身の上だけに困った時に助けてくれるのは取り敢えずお金かな!?という感じです。病気が悪くなると心細く、金までないと思うと不安は増大するばかりですね。そうなりたくないと思っています。健康である事も大事だし、健康でなければ働けないし、いつまでも若くはないのだから健康管理をこれからやっていきたいと思っています。このところの意識改革は目覚しいものがあると自分自身でもそう思います。流れのままに生きるも良し、流れに反して生きるも良し、どの道を歩もうとも己の良心の呵責のままに生きたいと思っている。この骨折された方のように先ずは気持ちで負けない精神力を養う事は言うまでもありません。気持ちだけではなく結果も大事だと思うようになったこの頃でもあります。やるべき事は多いし、やりたい事も多いのに、やった事が少ないということの現実に目を向けたいと思っています。私より先輩がこのように良い見本を見せてくれているのですから私も負けないように今日から又生きたいと思います。感謝です。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年08月07日 19:55
ヒデさんが何時も下さるメ-ルから、ヒデさんの心の動きが何となくわかる様な気がします。
大きな意味では人は皆、独りだし孤独だし・・・
だけど又、決して独りではなく全てが繋がっているのよね。
大いなるモノに任せて、最善をつくして明るく生きていれば、為るようにそれも最善がなされると私は思いますよ。
一番大事なものは、必ず遠くにはなく、身近にあるというのが、答えです
私はそのことを、日々忘れないようにしようと思っています。
Posted by 山の辺 at 2008年08月07日 20:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
怪我の中
    コメント(2)