2008年06月08日

ご近所付きあい

ご近所付きあい

N様
何時もありがとうございます。

今回はご近所の奥様方を、ご紹介いただきありがとうございました。

私の今居るところは、別荘地でご近所の付き合いはゼロなので
羨ましいです。

仕事をしているので、出入りのお店の方とか、お手伝いして下さる方との
付き合いが、ほとんどで・・・・・・

近所が仲良し。

これは最高です。  これが上手くいかなくて悩んでいる方も居ますから。

まあ 沢山お土産も買っていただきありがとうございました。

優しい 素敵な奥様方にお目にかかれて嬉しかったです。

沢山お心遣いを頂き感謝いたします。  お塩の美容続けてくださいませね。


ご近所付きあい



同じカテゴリー(お客様)の記事画像
親友
河津桜祭り
マイカップ
正調博多節
ありがとうございました。
喜寿の祝い
同じカテゴリー(お客様)の記事
 親友 (2016-04-07 22:32)
 河津桜祭り (2016-03-02 22:18)
 マイカップ (2016-03-01 21:51)
 正調博多節 (2016-02-21 23:38)
 ありがとうございました。 (2015-10-26 20:55)
 喜寿の祝い (2015-10-25 20:48)

Posted by 今日がスタート at 11:55│Comments(2)お客様
この記事へのコメント
まずは御近所付き合いから…と思い始めて今やっている。昔からいる人は私を知っているが新しい人は全く私を知らない。今私は余所者扱いされている。

そんな中にあって又1つの大きな決断をしようとしている。これからの生き方の指針の一つになる事は間違いない…はず。

私はもっと頑張れるはず…!?私は私自身をもっと信用して良いはず…!?やりたい事ばかりの未来に向かって1つでも多くの出来る事をやってみたい。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年06月08日 13:22
私は都会で生まれで、都会で育ったので
地方都市の、細かいことは判りませんが
田舎のいいところは一杯あるけれど、又人に聞くと
煩わしいことは、一つの固定観念でその人を見ること。
親とか兄弟とかでいろいろあると、その尺度でその人を判断して見るので、思い切り
羽ばたけないといいますね。
自分を誰も知る人が無ければ、別の意味で
思い切り生きれますから、楽だともいえます。
Posted by 山の辺 at 2008年06月08日 14:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ご近所付きあい
    コメント(2)