2012年02月09日

つるしびな

つるしびな


本格的にはいよいよ明日から、宿の方は忙しくなります。

つるしびなも始まりました。

稲取りが発祥地ですが、此処河津もつるし雛がいっぱい。

一つ一つ心を込めた、手作りの暖かさと、温もりが伝わってきます。

山の辺では

私の大好きで尊敬する

宍戸スミ先生の作品を飾って、販売しています。

素晴らしい本物の作品をごらんください。




同じカテゴリー(旅情報)の記事画像
チャペルコンサート
満開です。
バラ満開
大ソテツ
新しい吊橋
峰の大噴湯
同じカテゴリー(旅情報)の記事
 チャペルコンサート (2013-06-22 17:45)
 満開です。 (2013-06-08 09:26)
 バラ満開 (2013-05-13 20:44)
 大ソテツ (2013-04-27 09:15)
 新しい吊橋 (2013-04-16 09:04)
 峰の大噴湯 (2013-04-14 17:37)

Posted by 今日がスタート at 11:25│Comments(2)旅情報
この記事へのコメント
見ると、作りたくなっちゃう。。。
Posted by たまかずらたまかずら at 2012年02月09日 17:49
たま様

ほんと。
たまさんお好きそう。
Posted by 山の辺 at 2012年02月09日 20:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
つるしびな
    コメント(2)