2008年09月06日
とうもろこし

とうもろこし!!
美味しいですよね。
でも今回ブロカ゛-のかえるさんから頂いたとうもろこしは、生で食べるのです。
ゆでないて゛・・・そのまま。
その美味しかったこと!!
生まれて初めて、生のとうもろこしを食べました。
ぜんぜん生臭くなくて、甘くて・・・・びつくり。
都会に住んでいたら決して味わえない美味しさでした。
幸せ

Posted by 今日がスタート at 10:23│Comments(6)
│遊び
この記事へのコメント
新鮮な物は生でもいけるみたいですね。
昨夜もとうもろこしを食べました。今朝も
余っていたので食べました。これから段々
値段も安くなれば食べやすくなりますね。
正に食欲の秋になってしまいそうです。
昨夜もとうもろこしを食べました。今朝も
余っていたので食べました。これから段々
値段も安くなれば食べやすくなりますね。
正に食欲の秋になってしまいそうです。
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2008年09月06日 11:57

これから、いろいろ食べ物の美味しい時期。
食欲の秋ですね。
私は一年中食欲は変わりなく、何時でも
何食べても美味しすぎて、困ります。
食欲の秋ですね。
私は一年中食欲は変わりなく、何時でも
何食べても美味しすぎて、困ります。
Posted by 山の辺 at 2008年09月06日 12:39
モロコシとそうめんカボチャで、山の辺の親父さんに、新メニューを開発したもらって下さい。
Posted by カエル at 2008年09月06日 12:55
カエルさん
本当ですね。
でもそ-めん南瓜って、きっと誰も知らないと思いますけど・・・・・
どんな味かしら・・・・・・
先ず河津には無いでしょう
本当ですね。
でもそ-めん南瓜って、きっと誰も知らないと思いますけど・・・・・
どんな味かしら・・・・・・
先ず河津には無いでしょう
Posted by 山の辺 at 2008年09月06日 17:26
今年は、とうもろこし栽培失敗しましたが
来年は、お持ちできるように、頑張ります。
来年は、お持ちできるように、頑張ります。
Posted by 整体屋の親父 at 2008年09月06日 17:48
失敗したり、成功したり
初めての家庭菜園は楽しそうですね。
来年に期待しますね。
初めての家庭菜園は楽しそうですね。
来年に期待しますね。
Posted by 山の辺 at 2008年09月07日 09:36