2012年05月29日

ご命日に

ご命日に


きょうはお父様のご命日に・・・・

姉弟6名様で・・・OKOK

ご姉弟皆様が2つ違いでいらつしやる中

たった一人の男子が一番下の方で、それはもう一族の中の

王子様ですね。



ご命日に

入ってこられた時にご姉妹だとすぐに分かりました。

もうそっくりでいらつしゃるのですもの・・・・・

素敵ですね。

全員集合は圧巻です。

何と祝福された一族!!  という感じです。


ご命日に

ご命日に


ご命日に


亡くなられたご両親様が側で、ニコニコされているような気がしました。

ありがとうございました。



同じカテゴリー(お客様)の記事画像
親友
河津桜祭り
マイカップ
正調博多節
ありがとうございました。
喜寿の祝い
同じカテゴリー(お客様)の記事
 親友 (2016-04-07 22:32)
 河津桜祭り (2016-03-02 22:18)
 マイカップ (2016-03-01 21:51)
 正調博多節 (2016-02-21 23:38)
 ありがとうございました。 (2015-10-26 20:55)
 喜寿の祝い (2015-10-25 20:48)

Posted by 今日がスタート at 14:28│Comments(6)お客様
この記事へのコメント
なんか いいですね~兄弟や姉妹での旅行♪

☆いつか 私も 弟と妹と・・行きたいです~♪
Posted by あび ♪あび ♪ at 2012年05月29日 17:08
あびさん

ほんと。
兄弟姉妹の良さって、年齢と共にますます・・・・・ですね。

子供の頃は喧嘩ばかりしていても、年齢と共に

もうかけがえの無い関係が分かって来ますよね。

あびさんには弟さん 妹さんがおられるのね。いいですね。
Posted by 山の辺 at 2012年05月29日 18:51
女将さんは、様々な人間模様が見える

ご商売で幸せですね('-^*)/

羨ましい限りです^^。
Posted by ippeiippei at 2012年05月29日 19:37
ippei様

毎日色んな方とお会いできる、最高に楽しいお仕事だと思っています。

人は皆素晴らしい。

有難いことだと思っています。ippeiさんともお知り合いになれたし・・・・
嬉しいです。よろしくお願いいたします。
Posted by 山の辺 at 2012年05月30日 14:36
女将さんへ

先日は大勢でお世話になりました。予想通り、いえ!予想以上のお宿でした。女将さんの細やかな気配り、手入れの行き届いた室内、清潔な寝具、そして新鮮な食材のお料理、上品なお味に器や盛り付け、心地よい満腹感でとても満足いたしました。二つの偶然も重なって以前からのお付き合いのような気分で楽しめました。全員バラの苗を携えて姉と私は河津から電車で、妹達は下田の家に一泊して車で帰りました。ありがとうございた。         母より

お世話になり、どうもありがとうございました。
伊藤 愛
Posted by 伊藤 愛 at 2012年06月03日 22:38
伊藤 愛様

私こそ本当にありがとうございました。
弟さんとは、少なからず車でご縁があることが分かり、
またまた距離が縮まりました。

ご姉弟勢ぞろい
本当に素晴らしい光景でした。

ますます皆様方の上に、更に祝福がありますようにと
祈っています。
ありがとうございました。
Posted by 山の辺 at 2012年06月04日 12:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ご命日に
    コメント(6)