2008年09月10日
めだか

このかめの中には、めだかが、6匹入っています。
めだかの学校

このめだかを、じつと見ていたら色んな事を、考えてしまいました。
人間とめだかの違い。
わずか二cmにも満たない、小さなめだか。
人間の自由で生かすことも、殺すことも出来る小さい生命。
ふと、このめだかの生命と私の生命の、どこが違うのか・・・・
同じだ!とおもいました。
全ての生き物の生命と私の生命は同じモノで出来ている。!と
全身で思いました。
だから、お魚やお肉やお野菜を頂く時は、心から
有難うと言おう!と改めて自分自身に言って聞かせました。
これらの生命が私に、自分の生命を与えてくれている。!!
ありがとう
ありがとう
ありがとう
Posted by 今日がスタート at 08:56│Comments(3)
│独り言
この記事へのコメント
地球上の生物は一蓮托生の関係です。
だから人間だけの都合のみで生きる事は不可能です。あたかも地球を人間が支配しているような錯覚になっているような場面も見る事が出来るけれども他の動物との共存はこれから特に難しくなっていくと思います。食糧事情を考える時にも色々な問題があると考えられます。地球に優しい人は人間にも優しい人ですね。又反対に自分を大事にする人は地球という環境も大事に出来る人だと思います。人間という十字架を背負って生きていると思う人間に必要なのは敬虔さと感謝だとつねずね思う私です。
だから人間だけの都合のみで生きる事は不可能です。あたかも地球を人間が支配しているような錯覚になっているような場面も見る事が出来るけれども他の動物との共存はこれから特に難しくなっていくと思います。食糧事情を考える時にも色々な問題があると考えられます。地球に優しい人は人間にも優しい人ですね。又反対に自分を大事にする人は地球という環境も大事に出来る人だと思います。人間という十字架を背負って生きていると思う人間に必要なのは敬虔さと感謝だとつねずね思う私です。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年09月10日 09:37
ヒデさん
本当にそうですね。
つい忘れてしまうのですが、感謝の心ですね
本当にそうですね。
つい忘れてしまうのですが、感謝の心ですね
Posted by 山の辺 at 2008年09月10日 19:27
いいお話を「ありがとうございます」
この出会いに「感謝します」
「いただきます」はあなたの命をいただきます。ありがとう。という感謝の言葉だとも言いますものね・・・。
この出会いに「感謝します」
「いただきます」はあなたの命をいただきます。ありがとう。という感謝の言葉だとも言いますものね・・・。
Posted by りんちゃん
at 2008年09月11日 22:26
