2012年11月02日
風の祭典、恵子と共に

先日ブログに掲載いたしましたが、旅行に出かけた際
偶然熱海で知り合った日舞の先生から、HNKの福祉ネットワークに
出演された時のビデオや資料を送っていただき
家族で拝見させていただき、それはもう感動いたしました。
3回同じビデオを観ました。

お父さんは津軽三味線と民謡のプロ 本城勝真さん(芸名)
お母さんは日舞の舞踊家 斎藤美恵子さん
そのお二人の間に生まれた恵子さんが重いダウン症と
心臓の欠陥で度々の手術をうけ・・・・しかし家族の愛で元気になり
今は日舞と太鼓の演奏でみんなに元気を与えておられるのです。
さらに
美恵子さんは同じ病を持つダウン症や障害を持つ子供達やお母さん方に
太鼓を教え元気を与えておられます。
それはもう、どんな演奏や踊りとも違う、表現できない感動をいただきました。
可哀想とか、大変ねとかそんな上から目線のものではなく
正に、天使が舞っている 天使が叩いている太鼓でした。
どうしたらこんな素晴らしい演奏や踊りをみんなに見ていただけるのかしら・・・・と
一晩夫と語り合いました。
みんなに見せてあげたい。!!
Posted by 今日がスタート at 11:17│Comments(6)
│旅情報
この記事へのコメント
素晴らしいですね~。その様にお子様をお育てになったご両親も立派ですね。書道家のしょうこさんも凄いけれどその魂の美しさに涙がでます。女将さん素敵な出会いが又ありましたね。
Posted by けいこ at 2012年11月02日 11:25
けいこさん
本当にどう表現してよいかわからないほど、感動しました。
人間から、我を取ったらあんな風になるのかしら・・・・と思いました。
でもそれを引き出すのは両親ですね。
親が輝かなければ・・・・・と美恵子さんはおつしゃっていましたし
それを実践しておられる。
凄い人に出会いました。
本当にどう表現してよいかわからないほど、感動しました。
人間から、我を取ったらあんな風になるのかしら・・・・と思いました。
でもそれを引き出すのは両親ですね。
親が輝かなければ・・・・・と美恵子さんはおつしゃっていましたし
それを実践しておられる。
凄い人に出会いました。
Posted by 山の辺 at 2012年11月02日 14:26
また 素晴しい出会いが有ったようですね
世の中には素晴しい人達が一杯いるんですね
世の中には素晴しい人達が一杯いるんですね
Posted by やまめ
at 2012年11月03日 06:17

やまめさん
人生の重荷、大変なことこそが輝ける材料になるのですね。
宝は楽なことからは掘り出せないと・・・・・学びました。
人との出会いは本当に楽しいです。
よろしくお願いいたします。やまめさん。
人生の重荷、大変なことこそが輝ける材料になるのですね。
宝は楽なことからは掘り出せないと・・・・・学びました。
人との出会いは本当に楽しいです。
よろしくお願いいたします。やまめさん。
Posted by 山の辺 at 2012年11月03日 09:07
新幹線で知り合ったお師匠さんですね。。。
素晴らしいですね、自分の人生のみならず
周りの障碍者の方たちも幸せにできるチカラは
何処から出てくるんでしょうね。
女将さんの言うとおり、凄い波動が伝わって
くるようです('-^*)/
素晴らしいですね、自分の人生のみならず
周りの障碍者の方たちも幸せにできるチカラは
何処から出てくるんでしょうね。
女将さんの言うとおり、凄い波動が伝わって
くるようです('-^*)/
Posted by ippei at 2012年11月03日 09:20
ipeiさん
熱海で偶然出会った、あの方です。
ビデオ拝見して、改めて驚き感動しました。
しんどいなーーーと思うことはipeiさんすべて
宝を与えられた証ですよ。
しんどい事だらけだった私の若いときも、思い起こせば
一生懸命宝を掘っていた時期だったのだと
納得します。人生帳尻があいますね。
熱海で偶然出会った、あの方です。
ビデオ拝見して、改めて驚き感動しました。
しんどいなーーーと思うことはipeiさんすべて
宝を与えられた証ですよ。
しんどい事だらけだった私の若いときも、思い起こせば
一生懸命宝を掘っていた時期だったのだと
納得します。人生帳尻があいますね。
Posted by 山の辺 at 2012年11月03日 09:35