2012年11月21日

遅ればせながら・・・・

遅ればせながら・・・・



M様

遅ればせながら、このたびはご一家でありがとうございました。

私的なことで、飛び回っていまして

お礼のご挨拶が遅くなり、失礼いたしました。

可愛いお譲様と優しいご主人様とでありがとうございました。・・・・・・

会員にまでなっていただき、感謝でございます。



遅ればせながら・・・・

遅ればせながら・・・・


お嬢様 試験がんばってくださいね。

そしてすっきりしたところで、3月お待ちしています。

遅ればせながら・・・・


みんなの愛が満ち溢れているご一家でした。ハートハート




同じカテゴリー(お客様)の記事画像
親友
河津桜祭り
マイカップ
正調博多節
ありがとうございました。
喜寿の祝い
同じカテゴリー(お客様)の記事
 親友 (2016-04-07 22:32)
 河津桜祭り (2016-03-02 22:18)
 マイカップ (2016-03-01 21:51)
 正調博多節 (2016-02-21 23:38)
 ありがとうございました。 (2015-10-26 20:55)
 喜寿の祝い (2015-10-25 20:48)

Posted by 今日がスタート at 10:07│Comments(4)お客様
この記事へのコメント
受験・・・懐かしいですね('-^*)/

でも、今の自分も毎日が試験のような

ものです^^。
Posted by ippeiippei at 2012年11月21日 10:21
ipeiさん

私達も確かに、毎日が試験ですよね。
スリル満点、ハラハラドキドキの連続で私などはもう
あらあら・・・・えっ・・・の毎日です。
Posted by 山の辺 at 2012年11月21日 13:54
先日はありがとうございました。
 七滝を見学し、天城峠の旧道から天城隧道を抜け無事帰宅できました。
七滝は前日の雨で水量も多く空気も澄んで最高でした。
お宿は時の流れが緩やかで、木の葉がヒラヒラと落ちるようなゆったりした気持ちになれました。また岩風呂、露天とも最高で、皆で「いいね、いいね」と語り、桜の頃にまた来ようとなりました。
 主人曰く、炉端の前で珈琲を飲みながら煙草を燻らしたいと申してました。可能でしたら次回は叶えさせていただければ幸いです。
  大好きな金目鯛を、ありがとうございました。さっそくいただきました。
 桜薫る三月にお邪魔させていただきます。
Posted by M at 2012年11月21日 19:56
M様


ありがとうございました。
会員にまでなっていただき、本当に嬉しいです。
ご主人様 囲炉裏の部屋でコーヒーOKです。言っていただければ
お出しいたしますね。
楽しみにお待ちしています。
Posted by 山の辺 at 2012年11月21日 20:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
遅ればせながら・・・・
    コメント(4)