2012年11月25日
忘れられない日

あーちゃん
何時もありがとうございます。
きょうはとんだ日にというか、私にとっては忘れられない日に
お泊り頂き感謝です。
お二人とも人一倍動物好きなので、私は助かりました。
あの日 ソレを知っていたのはお二人だけ。


他の方々に気ずかれないように、顔を引きつらせながらの笑顔で・・・・
20年連れそい楽しませてくれて、和ませてくれた猫ちやん。
お客様なのに、つい本当に事言ってしまって、ごめんなさいね。
あれから夫と二人で、いっぱい抱っこして・・・・・


今日はちょっと辛い一日になりそうです。
ありがとうございました。
Posted by 今日がスタート at 06:35│Comments(7)
│お客様
この記事へのコメント
☆山の辺さん お久しぶりです
なんか~気になり ブログ読ませていただき・・~そうだったのですね
しばらく・・お寂しいかと思います
きっと 時も味方になってくれますね
言葉が見つかりませんが がんばってください☆
なんか~気になり ブログ読ませていただき・・~そうだったのですね
しばらく・・お寂しいかと思います
きっと 時も味方になってくれますね
言葉が見つかりませんが がんばってください☆
Posted by あび ♪ at 2012年11月25日 18:43
女将さん、昨日はありがとうございました。
朝、かなちゃんの様子を見に行って裏口から入ってきた瞬間の女将さんの顔が忘れられません。
そして、家族の一員を亡くしても次の瞬間から笑顔でお客さんに接されていた女将さんのことを思ったら切なくて仕方なかった。。
何かできることはないか、と思ったけど、おかみさんの心を埋められるのは、かなちゃんだけだということもすぐにわかりました。。
少しでも気持ちが楽になれば。。
かなちゃんは20歳でしたね。
猫の平均寿命は10歳から16歳で、
20年生きられる猫は100匹中3匹ほどだそうですよ。
かなちゃんは本当に頑張って寿命を全うしたんですね。
家族の言葉や愛情は犬や猫にもわかるそうです。
かなちゃんは頭が良かったからなおさらでしょう。
そして、今、自分に精一杯の愛情を与えてくれた旦那さんと女将さんに感謝しているんじゃないでしょうか。。
かなちゃんは本当に幸せだったと思います(*^_^*)
母の具合が良くなったらまた、お邪魔しますね。
母に旅行の話、(特にホタテのクリーム焼きの話)をしたら、羨ましがってました。というか、悔しがっていました笑
そういう気持ちも回復に繋がると思います。
これから一層寒くなりますね。
女将さんも旦那さんもお身体をお大事にされてくださいね!!
朝、かなちゃんの様子を見に行って裏口から入ってきた瞬間の女将さんの顔が忘れられません。
そして、家族の一員を亡くしても次の瞬間から笑顔でお客さんに接されていた女将さんのことを思ったら切なくて仕方なかった。。
何かできることはないか、と思ったけど、おかみさんの心を埋められるのは、かなちゃんだけだということもすぐにわかりました。。
少しでも気持ちが楽になれば。。
かなちゃんは20歳でしたね。
猫の平均寿命は10歳から16歳で、
20年生きられる猫は100匹中3匹ほどだそうですよ。
かなちゃんは本当に頑張って寿命を全うしたんですね。
家族の言葉や愛情は犬や猫にもわかるそうです。
かなちゃんは頭が良かったからなおさらでしょう。
そして、今、自分に精一杯の愛情を与えてくれた旦那さんと女将さんに感謝しているんじゃないでしょうか。。
かなちゃんは本当に幸せだったと思います(*^_^*)
母の具合が良くなったらまた、お邪魔しますね。
母に旅行の話、(特にホタテのクリーム焼きの話)をしたら、羨ましがってました。というか、悔しがっていました笑
そういう気持ちも回復に繋がると思います。
これから一層寒くなりますね。
女将さんも旦那さんもお身体をお大事にされてくださいね!!
Posted by あーちゃん at 2012年11月25日 19:21
おはようございます。そうだったのですか。落ち着いてって言い聞かせていらした訳がわかりました。かなちゃん女将さんの子供で幸せでした。かなちゃん20年間ありがとうね。お空から女将さん達を見守って下さいね。
Posted by けいこ
at 2012年11月26日 08:55

あびさん
しばらくです。
コメントありがとうございます。
カナコ逝ってしまいました。
でもこの永い年月本当に私達を慰め、楽しませてくれたので
感謝しています。
お食事の時間になると、つい缶詰を開けそうになります。
あーちゃん
このたびはありがとうございました。
何か、申し訳ありませんでしたね。 もう覚悟はしていましたけれど
あの姿がね・・・・・・・・
でもあれから、お客様が帰られてから夫といっぱい抱っこして
お花をいっぱいにして、サヨナラしました。
本当にいろいろご心配頂き、励ましていただきありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
お母様によろしく。
しばらくです。
コメントありがとうございます。
カナコ逝ってしまいました。
でもこの永い年月本当に私達を慰め、楽しませてくれたので
感謝しています。
お食事の時間になると、つい缶詰を開けそうになります。
あーちゃん
このたびはありがとうございました。
何か、申し訳ありませんでしたね。 もう覚悟はしていましたけれど
あの姿がね・・・・・・・・
でもあれから、お客様が帰られてから夫といっぱい抱っこして
お花をいっぱいにして、サヨナラしました。
本当にいろいろご心配頂き、励ましていただきありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
お母様によろしく。
Posted by 山の辺 at 2012年11月26日 09:08
けいこさん
この世に生きているモノはみんな、いつか必ず
別れがあるんですよね。
動物も人間も。
人はみんなこんな体験をいっぱいして生きているのね。
人がとても偉大に見えてきます。
この世に生きているモノはみんな、いつか必ず
別れがあるんですよね。
動物も人間も。
人はみんなこんな体験をいっぱいして生きているのね。
人がとても偉大に見えてきます。
Posted by 山の辺 at 2012年11月26日 09:15
かなこの冥福をお祈り致します。
ippeiも経験がありますが、車の運転に気をつけて
下さいね。
何回か、事故りそうになりました。
ippeiも経験がありますが、車の運転に気をつけて
下さいね。
何回か、事故りそうになりました。
Posted by ippei at 2012年11月26日 14:03
ippeiさん
ありがとうございます。
あの柔らかな感触が思い出されて・・・・・・人も動物もみんな
血が通って、生きている事が、逆に何か不思議な感じがします。
今宵はふわふわ夢をみている感じ。
ありがとうございます。
あの柔らかな感触が思い出されて・・・・・・人も動物もみんな
血が通って、生きている事が、逆に何か不思議な感じがします。
今宵はふわふわ夢をみている感じ。
Posted by 山の辺 at 2012年11月26日 20:48