2014年06月26日

息抜き

息抜き



名古屋の某ホテル室内のインテリア。

スッキリしていて素敵。

認知症の夫の介護で疲れている従姉妹を元気つけようと・・・

関西の彼女と名古屋でドツキング。

ただただ寝転がって喋るだけ・・・

それで元気が出る。パンチ


息抜き

息抜き


人の一生を全うするのは大事業。

弱り倒れた連れ合いを見るのは夫婦の最後の大仕事。

助け合い、励ましあわなければ共倒れになる。

こんな小さな息抜きも大事なこと。

誰も明日はわが身と思えば、ちょっとした工夫がいる。


Hちゃん頑張ってね。






同じカテゴリー(遊び)の記事画像
劇団戸田
熱川ビアカフェ
夏祭り
歌う日
陶芸教室
今日の作品
同じカテゴリー(遊び)の記事
 劇団戸田 (2015-09-06 22:17)
 熱川ビアカフェ (2015-08-10 22:19)
 夏祭り (2015-07-20 23:29)
 歌う日 (2015-07-10 23:27)
 陶芸教室 (2015-06-23 22:38)
 今日の作品 (2015-05-26 22:41)

Posted by 今日がスタート at 08:58│Comments(3)遊び
この記事へのコメント
おはようございます。緊張し続けると思考もダウンしがち。大切な時間ですね。
Posted by けいこけいこ at 2014年06月26日 09:17
こんばんは
良かったですね
毎日続く介護は疲れはてます
誰かが気付いて、背中を押してくれることが
どれだけ嬉しいことか
沢山のパワーを貰い、また頑張れることでしょう
Posted by カエルカエル at 2014年06月26日 23:11
けいこさん


毎日のように報道されている、痴呆になった人の
介護。
もう今や誰も人事ではないですね。
皆が、励ましあい助け合わなければ共倒れになります。
けいこさんも、よくやりましたね。
偉い!!





かえるママ

病人を面倒観る人は、それなりの工夫をしないと
続きませんね。
憎しみが出ないように、優しく出来るように
工夫が必要です。
お互いにパワーの与え合いをしてきました。
Posted by 今日がスタート今日がスタート at 2014年06月26日 23:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
息抜き
    コメント(3)