2009年01月16日
健康であること

中年以降にモツとも関心のあることの事の一つは、まず健康であること!
いかに健康でこれからの人生を過ごすが・・・・・
これは重大 かつ最課題であります。
と・・・言いながら意外にその為に努力している人は少ない気がします。
でも皆様はしっかりとプ-ルで鍛えておられて、凄いです。
やっている人と何もやらない人の差が出てくるのが
これから・・・・・
この差はしっかりとこれから表れてきますよ。

という、かく私は、ろくに何もしていない。
毎日耳ダコで夫に、言い聞かせられながら、忙しいことを理由に
せいぜいストレッチ運動と、ほんの少しこの別荘地を歩くくらいが
関の山。
その証拠にこの二三日少し膝が痛くなってきて・・・あわてている所・・・・
やつぱり何か努力しよう

皆様を見習って・・・・
私は明日伊豆高原へいきます。
ありがとうございました。
Posted by 今日がスタート at 09:00│Comments(4)
│お客様
この記事へのコメント
カエルも左膝がたまに痛くなります。昔スキーで痛めたところです。
痛くなったら、キネシオテープでテーピングしておくと、治ります。
女将さんの場合、階段の上り下りだけでも、かなりの負担になりますよね。
テーピングして、階段を音がしないように下りるだけで、トレーニングになりますよ!痛いときにはお薦めです!
痛くなったら、キネシオテープでテーピングしておくと、治ります。
女将さんの場合、階段の上り下りだけでも、かなりの負担になりますよね。
テーピングして、階段を音がしないように下りるだけで、トレーニングになりますよ!痛いときにはお薦めです!
Posted by カエル at 2009年01月16日 11:20
カエルさん
ありがとうございます。
膝が時々カクッとなるので、今日治療に行ってきましたら、やっぱり筋肉をつけなさいと言われてしまいました。
そのキネシテ-プっていうのさっそく買います。ああヤダヤダ・・・・カエルさん私も年かしら。
ありがとうございます。
膝が時々カクッとなるので、今日治療に行ってきましたら、やっぱり筋肉をつけなさいと言われてしまいました。
そのキネシテ-プっていうのさっそく買います。ああヤダヤダ・・・・カエルさん私も年かしら。
Posted by 山の辺 at 2009年01月16日 15:54
女将さん、ドラッグストアかスポーツ店で売ってます。なるべく幅の広いやつを買って、15センチ位を二枚用意して、縦半分まで切れ目をいれ、Yの字で膝の皿を上下から挟むように、少し引っ張りながら張ればいいですよ。
簡単にするなら、真ん中に縦にきれめをいれて、膝の皿が出るように張ればいいです。
お試しください!
簡単にするなら、真ん中に縦にきれめをいれて、膝の皿が出るように張ればいいです。
お試しください!
Posted by カエル at 2009年01月16日 17:04
カエルさん
感謝します。 やり方を聞こうと思っていたところです。
簡単なのね。これから買いに行ってきます
本当に感謝!
今日は忙しいから、さっそく・・・・
感謝します。 やり方を聞こうと思っていたところです。
簡単なのね。これから買いに行ってきます
本当に感謝!
今日は忙しいから、さっそく・・・・
Posted by 山の辺 at 2009年01月17日 09:26