2009年02月26日
フラワ-アレンジメント

丁様
今日はお花の先生とお弟子さんで・・・・ありがとうございました。
もう随分と長くお稽古しておられるんですってね。
いろいろと多才でいられるので、・・・・・
生のお花をアレンジするのって、楽しいでしょうね。
差し込んでいくだけと、おつしゃっても、そこが
勉強した人と、素人の差で、簡単なようで簡単でない。

私にでも出来そうだと思うものほど、やってみると難しいもの。

習い事は何でも、一筋にやっている人は凄い!
尊敬します!
先生どうしたら、お稽古事長続きするのでしょうか・・・・
私は何でも続かなくて、恥ずかしい

先ず性格を直さないと駄目ですかしらね~~~。

Posted by 今日がスタート at 11:02│Comments(2)
│お客様
この記事へのコメント
お花はきれいで、心和みますね。
今度の休みに、伊豆高原花の絵美術館
に行ってみようかと思っています。
場所は?と、女将さんに聞くのもなんですから、自分で調べます。
今度の休みに、伊豆高原花の絵美術館
に行ってみようかと思っています。
場所は?と、女将さんに聞くのもなんですから、自分で調べます。
Posted by カエル at 2009年02月26日 19:17
カエルさん
ぜひぜひ行ってみて下さい。
場所は135号線から一碧湖へ向かって
行く途中にあります。
斜め前には、大室高原キリスト教会があります。
花の絵美術館の電話番号
0557-33-6150
高橋京子先生によろしくね。
ぜひぜひ行ってみて下さい。
場所は135号線から一碧湖へ向かって
行く途中にあります。
斜め前には、大室高原キリスト教会があります。
花の絵美術館の電話番号
0557-33-6150
高橋京子先生によろしくね。
Posted by 山の辺 at 2009年02月26日 21:13