2007年09月17日

バラ色に輝いて

バラ色に輝いて


夕べのバラ色に輝いたお顔を撮れなかったのが、残念でした。
あれほど美しく、バラ色になるのは、かなり難しいですよface02

久しぶりにお越しいただき有難うございました。

バガテル公園もすっかり落ち着いてきて、オ-プンの時にいらして頂いた頃より
素敵になりましたよ。

これからは秋バラが素敵になりますし、秋の天城は又格別です。

バラ色に輝いて


よくお出かけになるので、もうどこも珍しくないとおっしゃっていましたが
今度は是非、あまり観光スポットにはない、自然の中を歩くのは如何でしょうか四葉のクローバー

私もまだ行ってないのですが、凄く気の充満しているところが
あるらしいですので、調べておきます。


ありがとうございました。



Posted by 今日がスタート at 14:37│Comments(2)
この記事へのコメント
今の技術改良進歩に 不可能な事はないのではないかと思ってしまいますね

秋薔薇とは 初耳でした 本当に勉強不足です

河津バガテル公園にも 足を運んだ事も ありません
悪しからず.....

甘くて 高貴な薫りが 漂うのではなく 充満しているのでしょうか

愛する人からの 薔薇の花束をもらうのは 私の憧れでもあり 夢ですね

神田うのさんは 婚約者から 毎日毎日100本の薔薇の花束を 贈られていたというエピソードがあるのです

その花束を飾るスペースがあるのも 凄いとも思います

ところで 秋に咲くから 単純に 秋薔薇なのでしょうか 中には 秋にしか咲かない薔薇もあるのでしょうか 色々 不思議に思えて来ます

""暑さ 寒さも 彼岸まで""女将さんの ブログでの 夏の 緑濃い山々も 圧巻でしたが これから 深まりゆく秋の 紅葉も ますます 楽しみですね
Posted by 百合の花 at 2007年09月17日 20:41
百合の花さん
おはようございます。
今日は久しぶりに、爽やかなお天気で
心まで、晴れやかになりますね。

窓から見える天城の山々も、何とも美しい!

今帰られたお客様も、バガテル公園に行かれました。
まだ薔薇もいまいち咲いていませんが
10月になると好いでしょうね。

でもバガテル公園はお花が無くても、素敵なので、私は本を持って、コ-ヒ-飲みながら
ボ-としているの結構すきです。

人間には静と動の、バランスが大事だと思います。
静だけでも面白くないし、動だけじゃ疲れるし-----要はパランスですよね。

百合の花さんはお若いけど、私ぐらになると
ますますこのバランスがとても重要なのよ
Posted by 山の辺 女将 at 2007年09月18日 10:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バラ色に輝いて
    コメント(2)